みけもふ日記 <備えあれば迷いなし>

経済的独立を目指し試行錯誤するブログ

GW最終日 貯蓄率について考える

f:id:mikemof:20200506231759j:plain

メタリカのジャケットみたいだな...

5/6(水)雷雨

 

あっという間にGW連休最終日。時間があるので天気が良ければがっつり洗濯物を干そうと思っていたのに生憎の空模様で断念。

 

体を動かしていないせいかお腹も空かないので、朝からPSPタクティクスオウガをプレイ。だんだん操作方法やシステムに慣れてきて敵にも勝てるようになってきた。のめり込みそうになりつつも、程々にして切り上げる。もう子供じゃないのだ。

 

まだお昼まで時間があったので「書き取り」を始める。これは新聞で見て気になった記事を大学ノートに1ページ分、手書きで書き写す行為。普段から職場や家でPCのキーボードを叩いている事により、たまに手書きで文字を書こうとすると漢字が書けなくなっていた事に危機感を覚えたため、リハビリがてらにやっている。この連休で5ページ分書き取りが出来た。連休中のノルマとしては上々だろう。手の筋肉も漢字の書き方を思い出してきたみたい。へなへなの文字も幾分シャキッとした感じになってきてグッド。

 

書き取りを終えると丁度お昼時間。昨日スーパーで仕入れたアスパラガスをさっと茹で、マヨーネーズをかけてむしゃむしゃ食べた。最高。うまかっちゃん

 

食事をしながら気になる投資関連のブログを読み漁る。良心的と思えるブログの一つで、インデックス投資アドバイザーのカン・チュンドさんが開設している「投資信託クリニック|インデックス投資、ポートフォリオのご相談」で興味深い記事を発見。

内容は以下のリンクから。

toshin-clinic.com

そのものズバリ「貯蓄率」についての考えが述べられている。4〜5年程前からざっくりとではあるが家計簿をつけるようになり、どうにか右肩上がりで貯蓄を続けられている事は把握していた。しかし、実際の貯蓄率となるとそこまで意識していなかった。

そこで改めて家計簿の計算式をいじって「貯蓄率=残った金額」を割り出してみた。

 

すると今年1月〜4月までのアベレージは「35.2%」だった。ブログで推奨されていたのは「20%」という事だから、頑張っているほうと捉えて良いだろう。実際、節約・節約、で修行僧のような生活かと感じるような瞬間もある。だがしかし!

 

いかんせん、貯蓄に目覚めるのが遅かったので、総資産で見るとそれほど貯蓄できているとはいえない...。これをあと4〜5年続けなければ平均的な貯蓄額には到達出来ない見込みだ。果たしてそれまで今の職場に勤め続けていられるだろうか。コロナの影響で肩たたきに遭うかもしれないし、体調を崩して否応無く退職する可能性だってある。

またこの貯蓄の中から投資にも振り向けているわけだから、純粋な貯蓄率としてはまた改めて計算しないといけない

 

そう考えるとまったく油断出来ない。引き続き、気を引き締め貯蓄に邁進しなければならない。

 

まあ、先の事を心配しだしたらキリがないけど改めて家計について振り返る時間を持てたのは良かった。連休で得た成果の一つだ。また明日からフツーに仕事。頼むから今夜は緊急地震警報は鳴らさないでくれ!手持ちの携帯端末が3台一斉同時に鳴り響くからかんべんしてくれ。大陸プレートちゃん、お願い!