みけもふ日記 <備えあれば迷いなし>

経済的独立を目指し試行錯誤するブログ

2022年5月積み立て状況

5/25(水)晴れ

 

5月の投信積み立てが完了しました。

積み立てた商品は以下の通りで特に変更はありません。

 

楽天・全世界株式インデックス・ファンド つみたてNISA

eMAXIS slim先進国株式インデックス 特定口座

eMAXIS slim国内株式(TOPIX) 特定口座

eMAXIS slim新興国株式インデックス 特定口座

ニッセイグローバルリートインデックスファンド 特定口座

eMAXIS slim国内リートインデックス 特定口座

 

アセットアロケーションも以下の通りで変更ありません。

 

このところ不安定な相場が続いているようなので、メモとして記録に残しておこうかと。リンクだといずれ消えてしまうのでスクショにしてみました。

 

日本経済新聞より

この見出しだけを見るととてつもない事が起きているように思えてしまいますね。

 

価格高騰

こちらもまた不安をかき立てるような記事でした。身近なところではタマネギの価格が平均小売価格の2倍以上になっているとか。今朝夜勤明けに立ち寄ったスーパーでは1個138円で、やはり高いなと実感しました。

 

相も変わらず不透明な状況が続き、なんだかすっきりしない気分。でも、毎日の生活でそれほど深刻な影響は受けていないというのが実感です。

 

ダウ平均が8週連続下落したとはいえ、世界中に分散投資しているおかげでポートフォリオはプラスを維持出来ています。まだ慌てふためくような局面でもありません。粛々と定時定額で積み立て投資を続けていくだけです。

 

価格高騰についても、クルマは所持していないのでガソリン価格の影響もなし。中型のバイクを所持していますが、夜勤をやるようになってからは時差ボケで判断力がにぶることから、乗らなくなってしまい、すっかり動かなくなってしまいました...。今はツーリングに出掛けるには最高の時期なんですけどね。・゚・(ノД`)・゚・。

 

確かに値上げの影響はあとからジワジワと効いてくるのかもしれませんが、私自身の生活においてあまり変化はなし。これはいずれ別の記事にまとめようと思っていますが、配当金効果のせいか、今月はちょっとお金を使い過ぎたかな?と感じても案外そうでもなかったりしています。

 

具体的には、外食を利用する機会が増えたり、スーパーで買物をする時にサラダや総菜を1〜2品多めに購入するなど。

 

先月は予定になかった、筋トレ用の室内シューズを新調しました。そこそこいい値段だったので少し節約しないといけないな〜と思っていましたが、毎月の収支を締める間際になってその月の予算が余ることに気付きました。

 

以前から「株式はインフレに強い」なんて話しをちらほら見かけてはいましたが、眉唾物だと思っていました。ですが、ここにきて保有する株式の値上がりだけでなく、増配との相乗効果がうまく機能し始めているのかもしれません。もちろん微々たる額ではあるものの、引き続き毎月の収支にどれほどの効果があるのかじっくり検証していきたいと思います。